●ひとり親家庭就労支援
ひとり親家庭の方を対象とした就労支援をします。
就職・転職をお考えのひとり親家庭のかたに専門の就労支援員が
就労に関する相談や情報提供など皆さんの就労を支援します。
対象となるかた
主な支援内容
・就労支援・求人情報の収集及び提供・休職の支援・ハローワークへの同行
・履歴書の書き方や面接の仕方・その他就労に関する支援
●目黒区女性福祉資金
配偶者のいない女性の経済的自立と生活意欲の向上を図るため、
技能の習得など自立に必要な資金(無利子又は利率2パーセント)をお貸しします。
●ひとり親家庭ホームヘルプサービス
ひとり親家庭で、日常生活に著しく支障がある場合、
一定の期間、月96時間を限度にヘルパー派遣が受けられる介護券を交付します。
対象は中学生以下の子どものいる家庭で次の条件に合うかたが利用できます。
派遣時間は1日2回以内で2時間から8時間です。
●母子生活支援施設
母子家庭で生活上のさまざまな問題のため、
子どもの養育が十分にできないかたが対象です。所得によって費用負担があります。
区内には2カ所(区立2カ所)の母子生活支援施設があります。
●ひとり親家庭休養ホーム
ひとり親家庭の皆さんが休養およびレクリエーションを兼ねた
宿泊・日帰り旅行をするための施設です。
利用料金の一部(大人6,490円・小学生以下5,770円)を区が補助します。
一人年度内2泊まで利用できます。
●認可外保育施設等を利用しているひとり親世帯等の方への保育料の助成制度
目黒区内にお住まいのひとり親世帯等(育成手当を受給されている世帯に限ります。)で、
保護者の方が就労しているなど一定の事由により
お子さんを認証保育所等に月ぎめで預けている場合にその保育料を助成する制度です。
施設の種類
東京都の認証保育所制度により認証を受けている認証保育所
東京都の保育室設置基準を満たし、補助金の交付を受けている保育室
目黒区から認定を受けている家庭福祉員(保育ママ)
上記以外の託児施設
助成金の額
原則、認証保育所等にお子さんを預けた場合の保育料の額。
認証保育所 40,000円
保育室 30,000円
家庭福祉員 15,000円
上記以外の託児施設 40,000円
●家庭福祉員(保育ママ)