●母子家庭自立支援給付金
母子家庭の母親の就労を支援するため、
職業能力開発のための講座受講や国家資格取得のための修業に給付金を支給します。
●母子家庭高等技能訓練促進費等事業
●母子生活支援施設
母子家庭のため、児童の養育が十分にできない場合入所できる、自立促進のための生活支援施設です。区内には2ヶ所あります。所得に応じた費用負担があります。
●ひとり親世帯住み替え家賃助成制度
民間の賃貸住宅に住んでいる、ひとり親世帯の方が、取り壊しのため家主から転居を求められた場合に、転居前と転居後の家賃の差額を助成します。
●母子(女性)緊急一時保護
家庭内のトラブルで、母子(女性)を緊急に保護する必要が生じたとき、一時的な生活の場を提供し、相談等を支援します。
●ホームヘルパー派遣
大田区内にお住まいのひとり親家庭(父子・母子家庭)で、一時的な事情により日常生活等の援助が必要な場合にホームヘルパーを派遣し、安定した生活を送るためのお手伝いをします。
サービス内容
・育児援助・簡単な食事の世話・衣類の洗濯・部屋の掃除、整理整頓
・その他必要な用務
費用―利用時間に応じた費用負担があります。金額はひとり親家庭の親の所得額により異なります。
●里親・養育家庭
家庭環境に恵まれない児童を引き取り養育する制度です。養子縁組をする里親と、養子縁組を目的とせず、期間を定めて児童を養育する養育家庭があります。
東京都品川児童相談所(里親)電話:03-3474-5442
東京育成園養育家庭センター(養育家庭)電話:03-3410-2206
●修学援助
所得が一定以下の世帯に対し、給食費など学校でかかる費用の一部を援助しています。
学務課 電話:03-5744-1429 FAX :03-5744-1536